東海道自転車道 (2007.4.1〜4.7 横浜→神戸) よしぞうさん |
|
今回の旅は、東京・横浜に所用があったので、輪行して行き、 帰りを旧東海道と清水から伊良湖岬まで断続的に続く自転車道(注)を 走りたいと考えてトライしてみました。 (注) 1.静岡清水自転車道 (31.9km) 2.静岡御前崎自転車道 (60.9km) 3.浜松御前崎自転車道 (62.9km) 4.渥美豊橋自転車道 (54.8km) 結果的には自転車道は余り走れず、国道・県道を多用しましたが、 各地で桜満開の、素晴らしい春のサイクリングを楽しめました。 |
|
![]() |
![]() |
箱根峠 | 丸子宿 |
4月1日(日) 横浜 → 茅ヶ崎 → 小田原 → 箱根峠 → 沼津 走行:101.6km 最高時速:46.5km 平均時速:15.0km 4月2日(月) 沼津 → 富士 → 蒲原町 → 由比 → 清水 走行:44.2km(145.8km) 最高時速:29.2km 平均時速:16.2km 4月3日(火) 清水 → 安倍川 → 丸子宿 → 岡部 → 焼津 → 御前崎 走行:82.7km(228.6km) 最高時速:30.5km 平均時速:15.2km 4月4日(水) 御前崎 → (遠州大砂丘) → 浜松 → 豊橋 → 田原市赤羽根(渥美半島) 走行:87.3km(315.9km) 最高時速:33.5km 平均時速:14.8km 4月5日(木) 田原 → 伊良湖岬 →(伊勢湾フェリー)→ 鳥羽 → 松阪 → 津市 走行:71.6km(387.5km) 最高時速:36.0km 平均時速:15.1km 4月6日(金) 津 → 亀山 → 鈴鹿峠 → 甲賀 → 大津 → 京都 → 高槻 走行:112.2km(499.7km) 最高時速:39.5km 平均時速:17.4km 4月7日(土) 高槻 → 箕面 → 宝塚 → 西宮北 → 淡河 → 三木 → 西神(自宅) 走行:68.2km(567.9km) 最高時速:41.5km 平均時速:16.2km |
|
![]() |
![]() |
伊良湖 | 伊勢夫婦岩 |